カリフローレという新しい野菜を買いました。
一応茹でてみました。
生でもOKとのことだったので、煮る時間はほんの少々。
カリフラワーより甘いかな。
芯の部分はカリフラワーというよりもブロッコリーに近い風味。
これは色々な料理に合いそうな食材です。
本日の献立
ほうれん草とコーンのバター炒め
もずく
レタスとマシュルームのサラダ
とりささみのフライ
カリフローレ
今日は緑の野菜系が多いわ。
〆は、赤海老のパスタ
ペペロンチーノに赤海老を入れるのは我が家のマイブーム
赤海老を殻のまま入れて、にんにくと輪切り唐辛子と一緒に炒めると、
オリーブオイルに海老のうま味がついて、
それでパスタを和えると絶品です。
殻がないとこの味は出ません。
殻つきのものって、見栄えもいいし味もふくよかになりますが、
手で剥くのは嫌じゃないですか。
なので、背中に縦に切り込みを入れます。
そうすると、フォークとスプーンで殻がクルリと剥けます。
殻つき、絶対です。是非お試しをっ!