Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

新聞紙、買うか拾らうか

 

古新聞が払底し、困っています。

払底するのは当りまえ。定期購入していないからです。

 

イメージ写真

f:id:garadanikki:20210227141512j:plain

 

我が家では古新聞やチラシをこんなことに使っています。

1.ゴミ袋の中身が見えないように新聞紙で隠す

2.野菜室に入れる野菜を新聞紙でつつむ 

 

 

1.ゴミ袋の中身が見えないように新聞紙で隠す

これはカラス対策として、マンションの理事会から通達されました。

こんな風に、ゴミ袋の中身の生ごみが見えないように《新聞紙など》で包んで欲しいと言うのです。

f:id:garadanikki:20210227142150j:plain

 

わかります。わかりますけどね。

新聞紙ってどこの家でも必ずあるというものでもないでしょう?

そこで、理事会に提案しました。

《新聞紙等》で必ず包まなければいけないというルールの義務化は無理ではないでしょうか。

古新聞が、どのご家庭にも必ずあるものではないからです。

カラスの被害の為の努力は、極力致します。

が、代替え案として、以下の2点を提案します。

  • ゴミ置き場へのネット箱の設置
  • ゴミ収集所のゴミネットの設置

 

両方導入されたのでカラスのゴミけちらし被害はなくなりました。

それでも個人的にはカラス対策って複雑。。。。

にゃんこの集会所で、カラスが友だちだから。

おーい、この辺のカラスたち、私と一緒に集会所においで!

そこでたんまり食べさせたげるからさ。

f:id:garadanikki:20210227143239j:plain  f:id:garadanikki:20210227143306j:plain

 

しかし一旦始めたゴミ袋の新聞紙隠しの習慣はやめられなくなりました。

そしてもうひとつ。

 

2.野菜室に入れる野菜を新聞紙で包む

年末に2⤵の使用を始めたため、新聞紙が一気に枯渇。

f:id:garadanikki:20201216165014j:plain

garadanikki.hatenablog.com

 

野菜を新聞紙で包む、コレ凄く持ちがいいんです。

面倒だがやめられない。

 

新聞紙の払底に伴い、野菜室は下のように変更されました。

f:id:garadanikki:20210227140651j:plain

野菜鮮度保持袋 愛菜果 お試しセット 4サイズ×1袋

 

ちょっとしか使ってない袋は、洗剤で綺麗に洗い、干して再利用。

f:id:garadanikki:20210227140640j:plain

お蔭で野菜は前より新鮮で、野菜室も充実。

こころもちかいつもの料理も、具沢山になった気がします。 

f:id:garadanikki:20210225102506j:plain

本日の朝ごはん

日清やきそば ( 袋麺 ) 

f:id:garadanikki:20210225102521j:plain

 

でですね、それでも新聞紙が足りませんで、古新聞の入手方法を探してましたら、

古新聞 買えるってことを知りました。

f:id:garadanikki:20210227145647j:plain

 

 

ダメ元で、家人に相談。

却下でした。

わかってたんですけどね、読まない新聞の紙を買うというのに抵抗があるのは。

もともと新聞関係の仕事に携わってたひとですから (;'∀')

 



本日の夜ごはん

久しぶりで八百幸までドライブ

f:id:garadanikki:20210225175126j:plain

美味しそうなデリカが並ぶ

 

いわしの刺身 うっめーーーー

f:id:garadanikki:20210225175130j:plain

 

黒酢の酢豚

f:id:garadanikki:20210225175134j:plain

酢豚って、作ったことも買ったこともなかったんですが、妙に気になって手に取りました。

素晴らしい出会いです! 八百幸の酢豚 うっめーーーーっ

 

ホタテの刺身もとろんとして うっめっ!

f:id:garadanikki:20210225175137j:plain

 

唯一 手を入れたもの、新玉ねぎのスライス

f:id:garadanikki:20210225175220j:plain

買い出し当日は、こんなメニューで、

翌日から手料理します。はい。

 

デザートは、ミスターイトウのバタークッキーと、小魚&アーモンド

f:id:garadanikki:20210225194350j:plain

柿の種を最初に考えた人も偉いが、

小魚とアーモンドを合わせた人も凄いと思います。

f:id:garadanikki:20210225200632j:plain