Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

久しぶりのお散歩 急坂にたじろぐ

 

ここ一週間ほど外出といえば、買い出しの一度だけ。

それだって車でぶーんだもの。

万歩計をみても一日50歩ほどの毎日で運動不足の状況です。

 

少し具合 ( 腰痛 ) が良いので、散歩がてら図書館に行こうと思います。

いつもは自転車ですが、ゆっくり歩いていくのもいいかもと。

 

返却したのは「ミーナの行進」と「帝都物語」

帝都物語は、荒俣宏さんの昔むかーしのヒット大作。

全12巻+外伝というから、恐ろしくて手をつけないでいたものです。

でも、渋沢栄一は出てくるは、幸田露伴は出てくるっていうじゃないですか、

私のストライクゾーンの真ん中の明治から大正のお話なので、やっぱり読んでみようと思い立った。

第一話、うん、なかなか面白い!

幸田露伴がスーパー大活躍して、敵の加藤中尉を刀でぶった切るなんてこともしてました。

で、第二話を読んでみようとおもったら、図書館にありません。

図書館の司書さんに聞いたら、汚れて壊れて配本になってしまった巻だとか。

借り入れするなら他区から借りますとのこと。

うーんんん、渋谷区の図書館、ほんとにダメダメじゃん。

 

駄目といえば、6か月も待っている本があります。

「ザリガニの鳴くところ」

読みたくてリクエストしたのが2020年10月15日で、まだ順番回ってきません。

凄すぎません? 6か月ですわよ。 (あと3人で確保できるまでになりました) 

 

待っている間に購読ブログの何人かの方が、この作品について書かれました。

ずっと流し読みをしました。本を読んでからブログを読ませてもらおうと。

 

もうすぐです

今日はもう一冊、ずっと順番待ちだった「ノースライト」が借りられました。

こちらの方も4カ月待ちのものでした。「ノースライト」はMOURI も順番予約をしてるらしいので、さっさと読んだら読ませてあげようと思います。

 

我が家は夫婦して本好きなんですが、互いの趣味の共通項が小さくなった感がある。

彼は芸談物 ( 主に落語 ) を中心に、今は池井戸潤さんを読みまくっています。

池井戸さんは私も嫌いじゃないが、どれも似ているように思えてしまう。

横山さんもウマい作家さんですよね。

 

一方、私の好みは、明治・大正・昭和初期のふっるーい文豪作品です。

その時代が好きなのでどうしてもそこに寄ってしまいます。

 

 

 

話が長くなりました。

図書館で本を借りたら帰ろうと思いましたが、もう少し足を伸ばしてみました。

こんな坂、上れるかな・・・・

 

f:id:garadanikki:20210407133910j:plain

ふう。

ここまで来たんだから、にゃんこに会って帰るかな。

 

 

本日の夜ごはん

f:id:garadanikki:20210407175901j:plain

こんなところからスタート

 

クレソンとひじきは昨日の残り物

f:id:garadanikki:20210407175908j:plain

 

トマトとシソとそうめんのサラダ

f:id:garadanikki:20210407174807j:plain

普通にトマトとシソの和え物にしようと思ったが、

そうめんを入れても合いそうだと思い立つ。

チラッと見え隠れしとるのは、豚タンのレモンだれ。

 

鶏むね肉の塩糀フライ & ニラともやしの炒め物

f:id:garadanikki:20210407174805j:plain

鶏むね肉は、近くのスーパーの総菜で、塩糀で処理をしてあるので柔らかくて、

とても美味しいのです。

→ あると買ってしまいます。

それだけだと、買って来てドンのイメージなので、炒め物を合わせました。

ここ何日か、町の古いラーメン屋さんにありそうな、ニラもやし炒めやタンタンメンの味が恋しくて仕方ありません。

自分で作っても何かが違うんですよね。

禁断のラードで炒めてみましたが、やはり、なにかが違う・・・・。

 

メインはサバの味噌煮

f:id:garadanikki:20210407180723j:plain

ご飯が食べたくなる一品ですが、今日は日本酒の肴として食べました。

生姜がごちそうです!