10月20日記載
愛車Rikacoの修理費が90万近くかかることがわかった。
当初、保険は《車の価値分しか修理代が出ない》ということで、
Rikacoの耐用年数で計算すると、10万ちょっとの価値しかないというのだ。
「90万修理代がかかったとしても、10万程度しか出して貰えないってこと?」
ぶつけられて、走行不能になるほどの傷を負った車を治すのに、
被害者側が80万も払わなければいけないなんて、納得いかない話だ。
そんな話ですったもんだしたが、結局 義弟が交渉して
《修理にかかる費用は全額近く支払われる》ことになった。
しかし、選択肢はふたつある。
・修理費を全額近く出してもらって現車を治す。
・新車購入の費用を60万ほど負担してもらう。(あとは自腹 )
事故にあった車を修理してもらう方が自己負担は少ない。
しかしゲンが悪いというので、車を買い替えるケースも多いらしい。
Rikacoは8年乗っているので、来年の車検の前に買い替えを考える予定だった。
折角修理をしても来年買い替えるなら、いっそ新車を買ってしまうという手もある。
MOURI は新車購入の方向に心が動いたようだ。
「ベンツ買う?」
唐突にMOURI がベンツ買うかと言い出した。
なんでベンツなのかと聞いたら、頑丈な車がいいのではないかという。
ベンツに乗っている友だちからディーラーを紹介して貰ったら、
Aクラスのベンツは来夏まで手に入らないとわかった。
ウクライナ問題
部品がない→車が作れない→新車払底で一番早くて来年夏。
それもこれも全部 エリツィン プーチンのせいだ。
ウクライナの問題は、こんなところにも影響を及ぼしていたのである。
そんなこんなで、
今日は、WV 新型ポロと、 ホンダのFITを試乗しに行くことになった。
本日の昼ごはん
味噌煮込みうどん
本日は九条ネギ入り。
揚げ玉を入れていただきます!
本日の夜ごはん
つまみ三品盛り、おたふく豆、マカロニサラダ、納豆マヨ
赤魚焼き、京のお揚げさんチーズ焼き、ブロッコリー、冷ややっこ、こんにゃく
赤魚は微妙、、、( ´艸`)
最近多いなコレ
草津で買ったブロッコリーは、これでおしまい。