本年はおせちらしいものを作らないでスタートしたので、
なんだかチグハグなご飯だけれど、好きなものと美味しいものを沢山作っていきたいと思います。
これはフランスパンのトーストです。
焼いたバケットにバターを塗り、黒コショウをガリガリふりかけて、
スライスチーズと海苔を挟んで食べるのが好き。
海苔と黒コショウとチーズ、これ結構イケるんでございますょ。
元旦の夕餉は、いつもと変わらないものが並んでいます。
煮物を作る代わりに沢山作ったのは左の小鉢。
にんじん・ほうれん草・シイタケ・こんにゃくを細切りにして、練り胡麻で和えたもの。いんげんなんかを入れても美味しいかもしれない。
メインは鍋です
年末に練馬で調達した骨付き鶏肉をたっぷり使って鍋にしましたとさ
実は今日は鍋の予定ではありませんでした。
MOURI から「鶏もも肉を塩コショウしたソテーが食べたい」と言われてたのですが、
冷凍庫から出して解凍したら、骨付き鶏肉だった。
カチンコチンに凍っていてジプロックごしに見間違ってしまったのでした。
「ジプロックの表に何が入っているか書くとこあるじゃん、書いておけばいいのに」
と言われましたが、そんなんめんどいでしょう?
それにジプロックに書き込んだらその袋、一回しか使えないじゃないの。
えっ? みなさまは使い捨てですか?
私は、洗って何回か使うかな。
ホントはビニールに菌が付くからいけないらしいけど。
今までそれでお腹を壊したことはないので、今年もジプロックの使いまわしはするかも 💦
それではまた。