ドラマを観ていて、特に屋上モノを見ると、ロケ地を探したくなります。
私のロケ地探しは、ちょっと変わっていると思う。
画面に映し出された背景の、ビルとか山とか海の形とかから三点法で、
どこの角度から見えるかを特定していくのです。
今回、うずうずしてしまったのがこちらの屋上の景色。
ドラマ『ファイトソング』で、ミュージシャンの慎吾春樹が住むマンションの屋上だ。
目印は、左の鉛筆のような形の「NTTドコモ代々木ビル」と、右側の縦に黒い壁のあるビルだ。
真ん中の高層ビル群は、新宿の副都心だというのはすぐわかる。
NTTドコモが左に遠く見え、右側の特徴的な黒い壁のビルが「住友不動産新宿グランドタワー」だと分かれば、あとはそれが見える角度と高度を探していけばいい。
新宿副都心を北方向から眺めているということがわかったら、
あとは角度を見ながら、Google Earthで高度を下げていく。
鳥になったわたしーー♪
あったあった!
このビルじゃないかな。
俯瞰でみれば、この屋上だとわかりました。
下の階からの鉄の外階段もありましたし。
本日の昼ごはん
二日目のすいとんは、前夜のものとスープの澄み具合が違う。
下が前夜のもの⤵
どちらが好きかといえば、二日目かな。
本日の夜ごはん
つまみ三品盛り、棒棒鶏、ブロッコリーのツナマヨ和え、べったら漬け
昨夜とあまり変わり映えはしないか?
いやいや、それなりに。
酢の物だってあるし。(;^_^A
これは、すいとんではなく、スープ。←うそです
小松菜を入れただけで、味が途端に変わったのですから、
これはまさしくスープです。(-_-;)
牛肉とセロリの炒め物を作ろうと思って解凍したら、
牛肉ではなく、ラム肉でした。
まあ、それでもいいか。
しらすとキムチが配膳されたということは、、、、
白いご飯です。
炊き立てご飯で、西京漬けを食べました。
キムチと麻婆豆腐はご飯で食べたいという人のために。
このキムチは一番美味しいやつ。
以前、MOURI の友だちの韓国の料理研究家の青年が、
「日本で売られているキムチでこれが一番うまい」と教えてくれたという。
成城石井のキムチです。
ほんっと、美味しいですわ。