Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

紺青のわかれ 初版本

1月4日記載

 

 

久しぶりに、とても久々に古書を買った。

「紺青のわかれ」は既に図書館から文庫を借りて読了したものだ。

 

10編のタイトルが一字ずつ増えているのも初版本からだった。

登場人物の名前が凝り過ぎていて、キャラクターがイメージしにくかったり、

美術・古典・宗教・音楽などの引用が、私の知識のはるか超えるものだったり、

花の名前などが漢字で書かれていてすんなり読めなかったり、私を悩ませまくられた本だった。

 

それでも挫折しなかったのは、

短篇の持つ猛毒のような世界感に魅了され、その媚薬に浸っていたかったからだ。

若い頃 私は三島由紀夫の「金閣寺」を降りてしまったことがある。

男色の悶々とした苦悩に寄り添えなかったことと、

三島さんの文章があまりにも高尚で、私の前に立ちはだかったからだった。

 

本書も同様で、威圧感を孕んで、私の目の前に高い壁を建てた。

それでも読了できたのは、登場人物の残酷さや嫉妬や高揚感に身につまされたから。

 

なんとも深く美しい本だ。

字面を追うだけでも美しい、音読しても美しいのだから、蔵書にするしかないと思った。

 

今回はあえて初版本を購入。

久しぶりに情報を得るための読書でなく、

世界感に沁みいりたいと感じさせてくれる本にであった。

 

文庫の方は難解な漢字にルビを振ってくれている以外、

初版本と字体も同じ、オリジナルを尊重したつくりになっている。

 

 

 

本日の昼ごはん

半田そうめんの釜玉うどん

ここにもサンバル (;^_^A

 

 

 

本日の夜ごはん

三品盛りは、切昆布煮、おいなりさん、大根とカニのサラダ

 

おでん、銀杏、ホタテの刺身が追加。

銀杏はMOURI のジム仲間のご婦人宅で収集したものらしい。

渋谷区のお庭に銀杏の木があるなんて、どれだけ広大な敷地なのかしら。

 

にゃんこの集会場で冷えっ冷えになった我が身は、セブンイレブンのおでんに引き寄せられた。

 

ほたては去年同様、ギョギョいちの通販。