犬
1月2日記載 にゃんこにあげるご飯が払底したので、あの店を思い出して行ってみた。 幡ヶ谷のペットショップ「つるや」さん 昭和34年創業の老舗で、 先日お話しした「出没! アド街ック天国」と言う番組でも紹介されていた。 お店には、グミちゃん小夏ちゃん…
最近、にゃんこの集会場で困った男が出没するようになりました。 犬を連れたその男に、となかさん ( 仮名 ) が嫌がらせを受けるようになりました。 発端は、犬をロングリードでした。 よくありますよね最近、リードがずずーーっと伸びるやつ。 男は集会場に…
コミュニケーション ・・・・といっても難しい話ではなく、与太話で失敬。 子供の頃『ドリトル先生』に憧れてました。 動物と話が出来るなんて、と猛烈に羨ましかった。 私の《ドリトル先生》といえば、レックス・ハリソンさんでした。 レックス・ハドソン。…
その日の出来事から 素敵なもの、美味しかったものを思い出すだけで、幸せな気分になる。 美味しかったもの 赤だしで作ったトマトの味噌汁 可愛いいもの お散歩中のむーちゃんと、にゃんこたち
暖かくなったので、隅田川の桜を見にいきたくなりました。 最終目的地は、言問だんごと長命寺の桜餅。 あはは「花より団子」じゃ まずは腹ごしらえ。 楽宴の青椒肉絲ランチ 凄い量。こんな盛り上がってる。 ご飯とおかずをバランス良く食べるのは上手い方で…
今日は親友MAMAの家で、クリスマスパーティー。 MAMAの家に行くと、最初の10分どえらいことが起る。 《Blancの歓迎の儀式》があるのだが、格好の餌食はコウ君と私なのである。 それはそれは手厚い歓迎で、 Blancの気が済まない内に座ると、こんなことになる…
散在ガ池でお会いしたアイリッシュセッターの飼い主さんは、お会いした時に 「六国見は涼しくなってからじゃないと行かない」とおっしゃってました。 でも、私が道を聞いたら「迷うといけないから」と案内してくださるというのです。 やっぱり鎌倉観光大使だ…
いつものことだけど、1人でもあっちこっち彷徨い歩いてます。 現在13時32分。 鎌倉駅を歩き出したのが11時だから、休みなしで2時間半も歩いていたわけだ。 今日の最終目的地は六国見です。 以前、鎌倉在住の素敵マダムにお会いした時「散在ガ池と六国見に、…
( ※ 2012年11月11日12:00のお話です ) 養老の滝にやってきました。 養老の滝は、養老川上流の大多喜町粟又にあって地名から「粟又の滝」とも呼ばれています。 滝の流れは、地面を穏やかになめるように流れるって感じです。 滝壷付近から約2キロに渡って、粟…
ぷーちゃんが紐にじゃれてる、、、のかと思ったら 仲良しのりんちゃんを散歩させているようです
今日も、親友MAMAの家に遊びに行きます。 理由は、、、あはは、この前話した通り、可愛い子たちに会いに行くのです。 今日は自転車じゃなく、車で向かいます。 車の時は、途中の写真があまり撮れないけど、 信号待ちの時に、気になったものをパチリ なんかさ…
「なんか あたち、気分が乗らないの」 渋々歩いてるのはMAMAんちのTJです。 今日は、友だち夫婦と皆で苗場に一泊二日の小旅行。 TJの気分が乗らないのは、車の酔い止めの薬を飲まされたから。 フラフラして調子 出ないみたい。 絶不調なのが Glay 「白目…
東京ジャーミィ 美しいこの塔は、渋谷区上原にあるトルコ寺院の尖塔です。 「ジャーミィ」とはイスラム語で「人の集まる場所」という意味なんですって。 ミナレットのバルコニーの下部には美しい彫刻が。 ジャーミィのミナレットは、遠くからでも見えるよう…