garadanikki

日々のことつれづれ 駄目駄目さんのガラクタ日記

姉姫さん

見た目ではわからないもの

さて。 これは何でしょう。 春巻きに見えるでしょうが、違うのです。 柔らかいものか、硬いものか、どっちでしょう。 正体は、アップルシナモンロール 初めて見たので買ってみました。 このまま皿に出すと「醤油ちょーだい」と言われそうなので、 家人にはま…

猫って繊細

今日も姉姫さんのアジトにデリバリー 「あら、ありがと」姉姫 姉姫さんのアジトは、斜面を降りた茂みにある。 こんなところを降ります。 下から見るとそうでもないが、降りる時には枯れ葉や土でズズッと滑る。 気をつけないと尻もちをつきそうだ。 この斜面…

まったり

となかさんの代役で、猫たちの夜ごはんを担当。 いつもは昼間に行くのだが、あまり早い時間だとご飯を食べないので、 なるべく遅くにいくことにした。 夜はまったり 昼と夜では猫たちの様子も違う。 まったりしている子たちもいるし、ちょっとした音におびえ…

デリバリー

にゃんこの世話人代表-となかさんが怪我をしたので代行 二日目。 昨日は「となかさんが来ない」と熱弁をふるったものの、猫たちには信じて貰えず、 私のご飯は渋々食べるといった感じだった。 つくづく思う ここの猫たちは自分たちを《のらねこ》と思ってい…

のんびり年を越す

1月12日記載 にゃんこたちの集会場にもしばらく通えない。 私は年内はこれが最後で、年末から正月にかけてのお世話は、 となかさんはじめ輪番制でやっていただくことにした。 今日もお気に入りの陽だまりで爆睡するグレゴリー。 コタヌは白いから、陽だまり…

日向ぼっこ

1月10日記載 先に日向ぼっこの話をしたけれど、ここです ⤵ 残念! いっぺんに撮れなかったけれど、 左から、マダグロさん、姉姫さん、ハタボウと並んでいる。 一番わかりやすく顔を出しているのがハタボウ ハタボウを触ってみたら、ぽかぽかに温まっている。…

グラデーション

1月9日記載 なんとまあ! 玉垣の蔦が綺麗なグラデーションになっている。 緑から順々に赤に変わっていくのが見本みたいで、しばし見とれてしまった。 今日の姉姫さんはイートイン 最近は、3回くらい出て来て食べるんですわ。 にゃんこたちの中で一番食べる。…

目玉焼きと日向ぼっこ

1月7日記載 目玉焼きが美しくできた。 それだけで、今日一日がいい日になる気がする。 本日の姉姫さん 今日はなかなか出て来ないのでデリバリー 大丈夫、具合悪い? 「いいえ、お天気でポカポカ日和だから、日向ぼっこしてたの」姉姫 あーよかった。なにより…

のびーーー

1月3日記載 今日も姉姫さんは食堂でイートイン。 ねぐらまでご飯を運んでやらなくても、こうやって出てきてくれるとホッとする。 もっと食べる? 「もういいわ、あとでまた来るから」姉姫 姉姫さんは「のびーー」を一度して ねぐらに戻っていった。 そういえ…

ペットショップ つるやさん

1月2日記載 にゃんこにあげるご飯が払底したので、あの店を思い出して行ってみた。 幡ヶ谷のペットショップ「つるや」さん 昭和34年創業の老舗で、 先日お話しした「出没! アド街ック天国」と言う番組でも紹介されていた。 お店には、グミちゃん小夏ちゃん…

懇願してもダメな日がある

12月31日記載 今日は、ちょこっとにゃんこに会いに行ってすぐ帰ろうと思っていたが、 そういう日に限って引き留め工作に合う。 猫あのこたちは、紫のマットの上からどかなければ私が帰れないことを知っている。 ちょっと眠くなったりトイレに行きたくなると…

出没 幡ヶ谷

12月30日記載 今日は、MOURI が忘年会で遅くなるというので、外食を考えている。 料理を作るのは嫌いじゃないが、たまには人の作ったものを食べたくなる。 しかもそれがプロの美味しいものならこんなに嬉しいことはない。 さて、どこに行こうか そうそう、あ…

人気の秘訣

12月30日記載 にゃんこの集会場には今、13匹の猫が在籍している。 さつま、とんとん、ミーシャ、カイさん、マダグロさん、 ハタボウ、姉姫さん、グレゴリー、コタヌ、棗、ロミ、奈津。 そしてお出かけ中の沙羅 ( 沙羅命の御仁に連れ去られ中 ) 全盛期は通い…

写真の役目

12月28日記載 毎日撮る写真には、こんな意味があったりもする。 例えばこんなショット 新しく買った商品を誰が好んで食べたかを記録している。 姉姫さん美味しそうに食べている。 あら、後ろにカイさんいたのね❤ またこんな写真 新しい商品で美味しかったも…

ハタボウのお守り

12月25日記載 ハタボウが元気のない子に寄り添う話は、以前にもしたが、 今はずっと、おばあちゃん猫--姉姫さんと寝食を共にしている。 写真は、風邪をひいた姉姫さんに覆いかぶさって 体を温めてやっているハタボウ。 あの日からずっと、こんな生活が続いて…

仲間をさそってやってきた

12月22日記載 アジト その2 ここは姉姫さんのねぐら 人が通る小路から茂みを5mほど下に降りたところにある。 ここから弱った足でよたよた出て来るのだが、 あまりやって来ない時は、こうしてデリバリーしてあげる。 知らない人に ねぐら をあばかれたら野良…

騎士道精神のもと

猫の集会場の世話人-となかさん ( 仮名 ) から一枚の写真が届いた。 遠くて、暗くて、判別しにくい写真ではあるが、姉姫さんの顔がわかる。 その上に黒い塊があるがこれは黒猫、ハタボウ。 なんと。 ハタボウは、姉姫さんに被さるようになり、温めてあげてい…

ちょっと暑くなった時のにゃんこたち

急に夏日のような暑さになった。 まだ6月だっていうのに。。。 暑くなると、猫たちのくつろぐ場所が変わる。 寒い時は土の上だったり枯れ葉の上だったりしたのが、 暑くなると、アスファルトや石の上が涼しくていいらしい。 アスファルトに同化しているよう…

「オバちゃんは怖い」グレゴリー

グレゴリーが膝に乗った翌日。 にゃんこの集会場のアダルトチームエリアに、グレゴリーが遠出してきました。 私の顔をみるやお目めがキラリンとしたので、地べたに座り膝に乗せてやりました。 ところが。 くるりんぱと膝に納まった途端に、カイさんが飛んで…

猫系図 血縁関係のない子たち

今日は、にゃんこの集会場にある血縁関係のない子たちを紹介します。 長老 BOSS (もやさま) ♂ 2013年物故 最長老 ボス的存在のもやさまは、面倒見がよくて、 小さい子が冬を越せるように枯れ葉の寝床の作り方を教えてやったりしていました。 姉姫さんは、も…

朝 4時から待ってました

午前4時です。 階段にマダグロさんとタノシロさんがいます。 ※ 右上とその下に目が光っています。 2匹は先発隊? 早朝の世話人さんはいつも朝4時に来るのだそうで、 猫たちは ( ほぼ全員 ) 階段のところで待っているんだそうです。 そんな話を聞いたものだか…

紫陽花の咲くころ

梅雨の頃、外にゃんこは気の毒です。 雨に濡れると体温を奪われるので、濡れない軒先を探さないと、、、 いつもは気持ちの良い葉っぱの寝床も、雨でぐっしょりして寝られない。 いったいあなたたちは、どこで寝ているの? 「大丈夫よ、それなりに」長老姉姫…

とんとんと一緒に暮らして欲しい

とんとん と、2週間ぶりに会えました。 とんとんは通いの猫です。 生れたのはここですが、親離れ・姉妹離れをして通りを隔てたAさんの庭で暮らしています。 ご飯時になるとトコトコやってくるのですが、 猫嫌いの怖いおじいさんの家の前を通らなければなりま…

血だらけの耳、私のせいじゃありませぬ

にゃんこたちの集会所に、ごちそうを持って出かけました。 今日は、となか ( 仮名 ) さんがお休みなので、にゃんこの夕食は私にかかっている。 かつおと鶏のムネ肉を沢山 茹でてきたので、みんなに喜んでくれるだろうと思ったんだけど、、、 ここの子たち例…

二倍~二倍~

今日は、となか ( 仮名 ) さんが、にゃんこの集会場に来れない日です。 にゃんこのご飯は全面的に、私がお当番。 任せて、となかさん! いつものように16時頃行こうと思ってたら、となかさんからLINEが。 「今、病院に行く前に集会場に寄ったら、とんとんち…

飽食のにゃんこたち

今日は、馴染のない にゃんこたちの話。 《馴染がない》というか《久々の登場》の子たちです。 うんとお腹が空いた時でないと出てこない子たち。 遭遇率40%のタノシロさん 遭遇率10%の奈津。 この子たちが今日、私のご飯を食べてくれてるのには ワケがある。…

にゃんこの集会所

ここ何日か、にゃんこの集会所の様子がいつもと違います。 日中、静かだったこの場所が、子供たちの声で賑やかです。 コロナで小学校が休校になり、行き場を失くした子が集まってきています。 可哀そうに・・・ 人間にとっても、猫にとっても可哀そう。 気の…

ご無沙汰したのに、みんな優しかった

1月9日木曜日。 2週間ぶりに、やっとにゃんこたちに逢えました。 年末の多忙に、年明けの風邪で来れなかったものだから、気になっていました。 忘れられちゃったかもしんない、と。 しかし、にゃんこたちは優しかった。 最初にかけつけてくれたのは沙羅さま…

雨の日 祭りの日

「雨はやだねぇ、それにお祭りなんてもっと嫌だ」 「だって、落ち着かないんだもの」 まる「あっ あねひめさまがやってきた。今日は遅かったね~」 まる「ほらほら、ご飯食べて」 むしゃむしゃ お腹いっぱいになったら、眠くなりました。 まる「雨だし、明日…

お外のお友達

ぴ~が家に来てからは、なるべく早く帰るようになりました。 もちろんにゃんこにも会いに行きますが、時間短縮になってしまいました。 「前は3時間は付き合ってくれてたのに」said とんとん ちょっとご機嫌斜め。 こちらは姉姫さん サビ猫の熟女、御年、、、…