Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

2017-01-01から1年間の記事一覧

やっぱり我が家は大盛なのか・・・

ファミレスで昼食を食べました。 まずはサラダから。 季節のサラダということで、さつまいもやゴボウの素揚げが入っている。 美味しい❤ そして パスタ えっ? こんな量なの? パスタは生のリングイネ。 だから太いんだけど、太いから少なく見えるんだけど、…

永井龍男を読み始めました

よんばばさんの記事に魅かれて「永井龍男」作品を読み始めました。 里見弴と同じ時代に鎌倉で過ごし、最後の鎌倉文士と言われた永井龍男さん。 大佛次郎や久米正雄とも親交があり、鎌倉文学館の初代館長でもあった永井さんの本を、 気になりつつずっと後回し…

『冬の日』を読む素敵な女性

永井龍男さんの「冬の日」を読もうと思ったのは、 よんばば (id:yonnbaba) さんの書評がキッカケでした。 昭和の良き時代の風景や、女のしとやかな佇まいに触れたくてページをめくりました。 読了後、さてあらすじをまとめようと思ってもどうしても出来ませ…

自主映画の鑑賞会

本日は、自主映画の鑑賞会に出かけます。 その前にたらふく・・・ 珍しく ピラフ 具はたんと にんじん、たまねぎ、ズッキーニ、ナス、魚肉ソーセージ、豚肉など 二種類の肉を入れたからか、旨味に奥行が出た感がある。 いやまったく、たらふく過ぎます。 こ…

旬 サバ祭り

2週間に一度の旬通いですが、今週は土曜日に 出かけることにしました。 理由は二つ。 日曜日に自主映画の鑑賞会に誘われていることと、今週こそ鮭カマを手に入れたいからです。 最近、鮭カマは日曜日の午後には売り切れが続いて入手困難になりました。 お店…

外食続きの日々

最近、仕事で昼食を外で取ることが増えています。 食事の場所は主に新宿近辺。 昨日は、久しぶりに参宮橋の「麺屋 空海」でした。 遅い昼は、同僚とがっつりニンニク入りのとんこつ。 もう仕事は終わったとはいえ、いいのか、にんにく入りで。。。 翌日は新…

『風ふたたび』 著:永井龍男

永井龍男さんの長編小説「風ふたたび」を読了。 この話の筋を説明するのは非常に難しいです。 人間関係が複雑に絡み合っているのと、みんなが知り合いだったりすることも説明していかないとならないものですから。 さて、うまく説明出来るかどうか。とりあえ…

あきない世傳から思うこと

マミーさんに教えていただいた「あきない世傳 金と銀」を読み終えました。 現在は4巻まで発行 あきない世傳は、大阪を舞台に呉服商を切り盛りする幸という女性の奮闘記。 下記は、本の紹介文です。⤵ 物がさっぱり売れない享保期に、摂津の津門村に学者の子と…

サツマイモのタルト

グーより大きいサツマイモをいただいて一週間。 北斗晶さんの「大学芋」がイメージ通りに出来なかったので、 その具を使ったタルトにしました。 見た目はいいのだが、これが切りにくい。 タルト生地から作る時間がなかったので、タルト台はカルディで購入し…

おとぼけ ぴ~

低温火傷の治療から3回目の診察に行きました。 MAI先生の前で、ぴ~はピョンピョン飛びはねています。 「おお、元気だ。これで捻挫の方は安心だな」 「でも先生、まだ足をたたんでプルプルしてる時があるんです。一日に何回かなんですけど」 「見た限りでは…

Ebisu Bird Clinic MAI 濱本麻衣先生

ぴ~が怪我をして2回目の受診です ( 11月07日)。 こちらが今お世話になっている「Ebisu Bird Clinic MAI」です。 待合室に他の患者さんがいなかったので、壁の写真を一枚撮らせていただきました。 実は、診察に伺った ( 11/7 ) の前日、ぴ~の症状にちょっと…

ベランダ 秋から冬へ

紅葉し茶色の枯れ枝になってしまったホウキ草を段から下ろし、秋から冬へと模様替え。 クリスマスカラーを思わせる赤いものが欲しかった。 冬の紅といえば、ポインセチアにシクラメンですが、二つとも寒さには弱い花なんだそうで。 風が強いこの場所には適し…

娃々菜 ( わわさい )

わわ菜(娃々菜) という白菜を見つけました。 片手で持てるくらいの小さな白菜で、柔らかくて甘いといいます。 生で食べても美味しいんだそうだけど、今日はこんな風にしてみました。 創作 娃々菜となめこの明太子煮 「昼が遅かったから少な目に」ということ…

プライド

ぴ~は怪我をしてから、よく食べ、よく寝るようになりました。 食欲があるのはいいんですが、 ハウスから出て、ひとっ飛びして遊びまわるともうお眠むのようで、 私の指につかまると、クンクンいいながら「少し寝る」という感じ。 ハウスに入っている時の様…

珍しいリクエスト

寒くなってきて、外に出たくない休みの日は、MOURI に買い物を頼むことが増えます。 「帰りに何か食べたいものを買ってきてくれる?」と頼むと、大抵はニョッキとアジフライ。 どうしてなんだか、この二つの確率が非常に高いのです。 今日は珍しく里芋を買っ…

びしょぬれも これまたかわい

水浴び後のぴ~です 火傷をしたからなのか、寒いからなのかわかりませんが、 水浴びの回数が減りました。 今日は久しぶりに機嫌がよいらしく 「ひとっぷろ浴びる」そうです。 ここまでびしょぬれになるのも珍しい。 我が家では このお姿の時だけ「皇帝ペンギ…

雑記 サツマイモのことなど

ニッキが好きです。 スーパーのレジの横に置いてあるのを見つけ、会計中にかごに追加。 平べったく、のし餅のように切ってあるのがいい。 一枚一枚食べている内に完食してしまいました。 サツマイモを貰いました。私のグーよりこんなに大きい。 職場の人が家…

昔 食べた時には美味しかったのに

本日のお昼ご飯。 何年振りかの大肉麺。 カロリーは半端ないけれど、若い頃大好きでよく食べました。 でも、久しぶりに食べたら味が違う気がします。 B支店だから、新宿のと味が違うのか、 時が経ち、他にも美味しいラーメン屋さんが出来たから感動が薄れち…

ぴ~の処方箋

恵比寿の病院の先生は、優しい女医さんで丁寧に診察してくださいました。 《診察結果》 ● 左足の裏にほんのちょっと火傷をしているけれど、それは大したことはない。 ● 心配なのは握力がかなり落ちていること。 左爪をヒーターから外そうと、右足を止まり木…

ツナキムチチゲ ( チーズ入り )

おびゴハンを見ていたら、ちょっと変わったチゲを紹介していたので、 作ってみました。 具材が変わってます。 魚肉ソーセージと お米のとぎ汁を使うんですって。 紹介者は、月島で韓国料理店「韓灯 ( ハンドゥン ) 」を経営している金 順貞さん。 韓国ではと…

BRASSERIE &CAFE D'ORIENT

南新宿で遅い昼ご飯を食べようと思ってたどり着いたのがこちら。 D'ORIENTって、無国籍料理の店みたいです。 メニューです、 クロックムッシュ800円、ケバブプレート880円、ムサカ900円、カモのコンフィ1080円などと、 色んな国のご飯たち。 15:42 こんな時…

大根+カニ缶=ご馳走

本日の夜ごはんは、簡単に。 あまり食欲がないのは、どういうワケでしょう。 そんな時は、さっぱりしたものが欲しくなります。 大根サラダは、カニ缶でもホタテ缶でも美味しい。 ちょっと値段ははるけれど、対価に見合うご馳走になります。 久しぶりにゆり根…

ぴ~の暖房を考える

Amazonから荷物が届きました。 いつも思うんだけど、Amazonってなんでこんなに箱が大きいのかしら。 一時よりは多少改善されたものの、やはり大きいと、、、おもう。 購入したのは、この2点。 小さい動物の為の保温グッズです。 右は、小動物用の暖房機器で…

アトリエ・ヨロイヅカ 八幡山

練馬の魚市場「旬」からの帰りに、ケーキ屋さんに寄りました。 訪ね歩いてやっと見つけたそのお店は、京王線の八幡山の駅横の路地を入ったところにありました。 アトリエ・ヨロイヅカ 有名パティシエの鎧塚俊彦さんのお店が、八幡山にあったとは知りませんで…

興味津々は続く、、、

2週間に一度の「旬」の、 今日のおススメは、牡蠣とカレイですって。 夕餉は、刺身 ( まぐろ、えび、鯛 ) 、生牡蠣、エテガレイ、エイヒレのチャンジャと旬祭り。 生牡蠣は半分食べて、残りをバター焼きにしました。 ぴ~は、大好きな動物病院の先生に「人間…

魚肉ソーセージ

魚肉ソーセージがたまに食べたくなるのだそうです。 折角、本物の肉があるというのに ( ´艸`) 本物の肉というのも変な話ですけど、、、 加工食品 ( 練り物 ) は、太ると言ってたじゃないの、 でもそういうものが食べたくなるというのも、わからないでもない…

お気に入りアトラクション

最近、ぴ~がとても気に入っていることがあります。 まるさん飛行機 左手の平にぴ~が乗りこむと「まるさん飛行機」のはじまりはじまり。 ギーガシャンと、右手を合わせると、 ぴ~は自分で真ん中に収まり準備を整える。 両手を閉め、ぴ~を掌 ( たなごころ …

創作2品 ウニもどき・洋ナシを使ったサラダ

本日の夜ごはんは、この5品 またまた品数が多いのは、この中に二つ創作があるからです。 創作が美味しくなければ定番に逃げられるようにってこと。 食べきれなかったら、定番を明日の私の昼ご飯にしようと思います。 ⤵ これが定番。美味しいこと間違いなしの…

天のスケートリンク

ふと見上げると、高い空に雲。 ビルにも雲。 スケート靴をはいたら、スルーーーっと滑っていけそうだ

食欲の秋 肉づくし

・・・・・ 天たかく 馬鹿 ( Marco ) 肥える秋