Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

地図

おとうさんの ちず 著:ユリ・シュルヴィッツ

「ディクシットのカードの美しさに魅せられて購入して、、、 ボードゲームをやるんじゃなく、ボードに貼って部屋に飾りました」 そんな話をしたら、マミーさんが素敵な絵本を紹介してくれました。 その一冊がこちら。 「おとうさんの ちず」 「地図好きなMar…

旧 新宿区立中央図書館

自転車をアシスト付に乗り換えてから、俄然行動範囲が広がりました。 元来 あっちこっち出歩くことは多かったけれど、今はサイクリングにはまってます。 山 坂 気にせずスイスイ行けるアシスト自転車に乗りたいが為〔自転車で行ける所を探している〕といった…

北陸夏旅行~4日目の1 富山・新湊 内川

大きなベッドをひとり占めして目覚める朝というのも、なかなかいい。 快適なホテルアルファーワン富山のツインで体力回復しました。 この辺りの朝食は、おにぎりというのが主流なのかな。 こういう風ににぎっておけば、お茶碗もいらないし、海苔、納豆などの…

実篤公園 ~ ヒカリモ

アシスト自転車を買ったので、遠出をしたくなりました。 アシスト自転車なら、山坂超えてどこにでも行ける。 どんなルートでも走れる。 今までは坂が緩やかそうなルートを選んで走ってたんですが、そんなことしなくてもいいんです。 あーなんて楽なんだろう…

飛鳥山ってどんなところ?

本日は病院のカケモチ。違った ハシゴ。 午前中、新宿の病院に行き、午後、大塚の病院に行く。 一度家に帰ってもいいが、大塚から都電に乗って行ってみたいところがあるんです。 飛鳥山 以前、都電で三ノ輪から都電に乗って大塚に行った折、こここを通りがか…

蔵前 浅草あたりをうろつく

久しぶりの台東区です。 目的は、磯村政次郎商店のごま油とペリカンのパンです。 磯村政次郎商店の棚にこんな記事を見つけました。 「haru_mi」は、栗原はるみさんの雑誌。 そのvol.35で、はるみさんが磯村政次郎商店を訪れているじゃないですか。 そしても…

今日も落語

はまっています。落語会。 今日はちょっと趣向が変わり、こんな演目です。 会場はティアラこうとう 「剣客商売シリーズ」著:池波正太郎の「まちぶせ」の舞台がこの辺だった。 garadanikki.hatenablog.com 猿江橋ってすぐそばだもの。 またまた古地図を、、…

古地図の旅 剣客商売~討たれ庄三郎より

日暮里の道灌山の東の裾に、宗福寺という寺がある。 道灌山の崖下には石神井用水がながれてい、この川は南から東へまわり、根岸川となって、その末は浅草の山谷堀から大川へそそいでいる。 宗福寺の西側に、この川がながれていて、その川辺りを北へ向かって…

草津&上田 珍道中 3

上田の街は多少知っていますが、いつも車でびゅーんのMOURI の為に散歩に出ました。 ホテルは上田駅からかなりはずれにあるので、もう少し街中に行きたいと思います。 東小学校 ① 学校の校庭って、何故か見たくなる。 最近の学校は、防犯上あまり勝手に入れ…

池波正太郎 剣客商売~待ち伏せ

遅ればせながら池波正太郎を読み漁っております。 今読み終わったのが「剣客商売~待ち伏せ」 いきなり第9話からなので、人間関係がわからない。 三冬という奥さまも面白そうですが、今回の話はエピソード薄でした。 私がハマったキッカケがこれ。 以前、友…

谷根千あたりをうろつく 2

根津に行くのは、例のヒマラヤ杉を見るためです。 私はずっとヒマラヤ杉の場所を根津よりも谷中に近い場所と思っていたんですね。 いつも下調べをしないで散歩に出るのですが、「絶対にわかる」とタカをくくってました。 でも、いつも全然見つからない。 た…

谷根千あたりをうろつく 1

ゴールデンウィーク前の休日、どこに行こう。 とりあえず駅に向かって、東に行くか西に行くか〔来たとこ勝負〕。 へっへー。出たとこ勝負ならぬ、電車が早く来た方に乗ろうという算段。 西行きが早く来たら鎌倉へ。東行きが早く来たら文京区~台東区をうろつ…

鬼平犯科帳 蛇の眼 

墨田区、隅田川あたりを歩いていると、こんな看板をよく目にします。 「鬼平情景」 鬼平犯科帳ゆかりの高札を整備しました 墨田区公式ウェブサイト ご存知、鬼平犯科帳は、池波正太郎が書いた人気小説。 これは吾妻橋のたもとに立っていた看板。 もう少し歩…

凄い地図

友達からお宝を見せてもらいました。 江戸の古地図なんですが、池波正太郎さんの小説「鬼平犯科帳」をはじめとした 人気作品に出て来る場所が明記されているんですって。 こんな風に。 池波ファンなら、これをツマミに酒が飲めるんだそうな。 あはは。 残念…

都立図書館に行く

柳橋あたりの火保図が見てみたくて、都立図書館に行きました。 いつもは自転車で来るんだけど、 今日は自動車。 駐車場がなかなか空かない。 そうか、今日は日曜日だからなぁ。 車寄せに停まって、空き待ち。 車の中で本を読んだり、外の景色を楽しんだり。…

北陸旅行 金沢の街並み

金沢の町は空襲の被害がなかったと聞きました。 武家屋敷、茶屋街など保存条例もあるし、 昔の地図とあまり変わらないのではないかと興味が湧きました。 右上角が、泊ったアパホテル。 何故なのか、金沢の地図はみんな北が左です。 だから現在のグーグル地図…

向丘から根津までテクテク

向丘っていうのは、実家の菩提寺があるので来てみたんです。 お参り、お参りと。。。 お寺さんを出たところに、ひぇ~~~~、さっきのオジサンがいる。 見まごう事なき黄色のTシャツにじーこじーこの自転車だ。 えっどういうこと? 偶然? それともストーカ…

西片 学者の街を歩く

本郷6丁目から、西片に向かいます。 この辺の面白いのは、高低差があること。 Googleで見てみると、、、このシワのようなのがなんちゃって地形図 シワのような陰影で、なんとなく高台地とか崖、低谷地がわかりましょ? 知りませんでした? この機能。 ホント…

火保図を持って、本郷を訪ねる~島木健作 

病院の帰りに、本郷にいくことにしました。 目的の場所に着く前に。。。 どこかにあるかな図書館。 実は、火保図を入手したいんです本郷5丁目あたりの。 火保図、正式名称は火災保険地図といって、現在のいわゆる住宅地図みたいなものです。 戦前から昭和35…

吉原の謎。。。

先日来、新吉原あたりを歩いたり、地図を見たりしていて気になることがありました。 1.吉原の入口ってなんで浅草より遠い方にあるんだろう。 2.吉原の南北軸が傾いているのは何故だろう。 オレンジの部分が吉原があったところ 地図でわかるように、吉原…

麦秋のロケ地を探す ~ 寿福寺あたり

観桜目的にやってきた、久々の鎌倉ですが、他にも見たいところが満載。 小津安二郎監督作品「麦秋」を見たときに、あるシーンが気になって。 原節子さんの父親 ( 菅井一郎 ) が小鳥の餌を買いに行って、踏切待ちをしてる場所なんですが。 物語の筋には関わっ…

喜多見不動堂から 成城へ。。。

線路脇の喜多見から成城への坂道は、こんなん 自転車も最初は頑張れるけど、途中からは降りないと。。。 成城に戻る前に、右手のお不動さんを訪ねます。 「喜多見不動堂」 この滝も、国分寺崖線の地層からの湧き水だそうです。 ちっちゃ ww 滝の上に仏像のよ…

「問題のあるレストラン」のロケ地を探す

ちょっと気になるドラマが始まりました。 「問題のあるレストラン」 ワタシの場合、気になるのはそのロケ地。 舞台となっているのは、裏原あたりにある古いマンションの屋上で、 ゴミためのような屋上が、女たちの手で心温まるビストロになっていくドラマの…

浜町川について

中央区日本橋浜町の明治座には一度しか行ったことがないのですが、 劇場前の清洲橋通りはよく通る道です。 ゆったりとした道幅で、5車線もあるのに一方通行という変わった道路です。 「なんで対面通行じゃないんだろう」と、ずっと不思議に思っていた道でし…

山の上ホテルがあった場所

山の上ホテルについて、まだまだ語りたい。 今回はホテルの建っている場所についての話です。 前にも、ホテルがあった場所の古地図を楽しみましたが、明治時代、この場所は小松宮邸でした。 『市郡變稱東亰全圖』1891年 ( 明治24年 ) 小松宮(こまつのみや)は…

マロニエの花が咲く 山の上ホテル

あたりに教えてくれそうな人…あっドアマンさん。 「綺麗な花ですね、なんていう木ですか?」 「マロニエです。栃の木とも言いますか」 所用で御茶ノ水に来ました。 MOURIの用事が済むまで、辺りを散策。 ここが有名な山の上ホテル。 ピンクの花が、咲いてい…

勝浦へ行くつもりだけど・・・なにか?

親友 MAMA と Aney と3人旅『ぶーふーうー再び勝浦へ』です。 一昨年は秋 でしたが、今度は春の房総を満喫したい。 待ち合わせ場所と時間は、前回同様なんだけど…なんだかオカシイ。 待ち合わせ時間を15分過ぎても2人の姿なし。 ピックに丁度いいと選んだこ…

松平家いっぱい

深川をプラプラ歩いていると、色々な案内図がある。 そういえば。 このあたりの古地図 (安政6年(1859~1860)須原屋茂兵衛版『江戸大絵図』)の本所深川を見ると、 『松平○○』と書かれた屋敷が乱立している。 松平陸奥、松平和泉、松平下総、松平阿波、松平伊…

深川散歩~ 日本橋中洲

昨日の散歩で、最後の場所を記事にしていなかったのだと、 今ごろになってわかった。 garadanikki.hatenablog.com 上記は、2014年1月27日のぶらMarco。 こんな地図まで作って、完結させたと思っていた。 ところが、最後の 日本橋中洲の話を書きそびれていた…

佐賀町を歩く ~ セメント工場・清澄排水機場

深川あたりは、江戸の中心地だったので興味深い史跡が点在する。 これもそのひとつ。 平賀源内電気実験の地 石碑が建っているのは江東区清澄1丁目。 読売江東ビルの一角である。 源内は48歳の時この地で、実験を行ったらしい。 石碑の横にはこんなことが書い…