ハタボウ
新年最初のにゃんこ写真です。 相も変わらない、という風に見えるかも知れませんが、寒くなって防寒対策出来てます。 脂肪も増えたし、毛並みも密になっています。 やっとやっとでお尻まで届く、ハタボウ 「やめてくださーい、恥ずかしいじゃないですかー」…
今日は、となか ( 仮名 ) さんが、にゃんこの集会場に来れない日です。 にゃんこのご飯は全面的に、私がお当番。 任せて、となかさん! いつものように16時頃行こうと思ってたら、となかさんからLINEが。 「今、病院に行く前に集会場に寄ったら、とんとんち…
「こんにちは、ハタボウです。 この前は、耳の傷のことでみなさんに心配かけてすみませんでした。 おばちゃんたちが、毎日薬を塗ってくれたので、すっかりよくなりました。 傷口が乾いてきたので、ちょっと痒いんだけど ww でね。おばちゃんたち笑うんだ『ハ…
MOURI が ぎっくり腰になり、かれこれ3週間 ひよひよ動いています。 「3週間だもの、もはやこれは ぎっくり腰ではない」と、腰痛が持病の私は思ってます。 二日に一度の整体じゃ、根本的治癒に至らないと思うので、 「整形外科行って、レントゲンを撮っても…
秋になり、ハタボウが甘えん坊になりました。 ちょいと前までは、膝に乗せても「ぼくはいいですー」とすぐ飛び降りていたのに、 最近はベッタリさん。 怖い顔してますが、最高に御機嫌なのです。 ※ 舌が出てしまってるのは、左下の犬歯 ( 猫でも犬歯? ) が…
ツキグロさんが退院しました。 病院で3週間、治療してもらったお蔭で、 足の化膿した傷の方は乾いてきて、毛も生えてきました。 痒くなくなったのか、ペロペロ舐めることも なくなったそうです。 足の傷は外傷によるものではなく、抗酸性肉芽種という生まれ…
暑くもなく寒くもない、こんな穏やかな日は、 にゃんこも まったりしています。 ふと横から覗いたら、マダグロさんが可愛い顔してました。 カイさんは、今日お膝はパスだそうです。 ここが気に入ったらしい。カイさん金木犀の良い香りがするね。 おやっ? ハ…
おっ? いいねぇ。 この辺りで、一二を争う臆病猫のロミです。 カメラ嫌いで、食事に夢中になってる時以外なかなか撮れませんが、珍しくいいお顔。 前日のロミ 小さい時は、人なつっこかったのになぁ。 今はお腹が空いた時しか寄ってこない。 それってどうな…
にゃんこの集会所でまったりしていたら、女性から声をかけられた。 彼女は、早朝この場所でご飯をあげているのだと言う。 とても優しく世話をしている方だと、噂には聞いていたが、お会いするのは初めてだった。 今日、仕事を早退してやってきたそうだ。 何…
とんとんが最近つれない態度 ご飯を食べると、ふふん、と離れていきます。 とんとん、さびしーよー ひさしぶりの こーちゃん ( カラス全部の呼称 ) あなたは美しいねぇ、キョーちゃんと全然違う。 おや? 何か気になるの? そうか、ハタボウとツキグロさんが…
僕の名はハタボウ まるちゃんにどうしてそんな名前付けたのって聞いたけど、 ゲラゲラ笑って答えてくれないんだ。 で。 カイさんに聞いたらば ( カイさんは長老さんだから色んなこと知ってるのね ) むかし、僕たちの世話をしてくれてた仙兄ちゃんが、 僕が生…
東京の天気予報は曇りでした。 でも、にゃんこの集会所に着いたら雨が降ってきた。 ツキグロさん ( 右 ) 「やあねぇ、雨は」 ハタボウ 「姐さん、仕方ないっすよ、おらたち野良猫だもん」 あら可愛い 草むらで見つけたイチョウの新芽 銀杏って、こういう風に…
東京の天気は晴れ。 昨日まで雨が降って肌寒かったと思ったら一転して猛暑です。 これには猫たちもヘトヘト。 暑くなると猫たちのいる場所が微妙に変わります。 涼しいところに逃げるワケでして、カイさんは石の上。 カイさん、今日はお膝に乗らないの? カ…
ご飯を食べ終わった二人 手前がハタボウ、奥がツキグロさん 血も繋がっていない、世代も違う二人は、 つかず離れず、たいてい同じ場所にいます。 ここいらで唯一の黒猫同士。 ここいらで一番のでぶちんと、一番の痩せ。 そんな二人がシンクロしてるのが楽し…
今日は暑いので、にゃんこたちがバテています。 カイさんもバテバテ カイさん「暑いわ、膝? うん今日はパス」 コタヌのこの顔はいつものこと 何 寝とぼけてんの? たまにはシャキってしなさい! コタヌ「ふぇ? あ、まるちゃんらーーー」 いいからご飯食べ…
久しぶりに会えました。 気配を感じてすっ飛んできてくれたものの、 写真嫌いなのと、照れなのと、少し怒っているので目を合わせてくれません。 「ごめんよ沙羅ちゃん、会いたかったんだよーーー」 聞こえてるのに知らんぷり 「美人さんはあれだね、やっぱり…
2日目のすいとん、、、と思いきや、すいとんうどん。 たんまり具が残っているのに、小麦粉が足りずに2食目のすいとんが作れませんでした。 苦肉の策で、すいとん+足りない分 冷凍うどんを入れました。 おーーいしい。ありだなこれ。 ところで。 今、昔の…
とんとん? なに見てるの? ああ、キョーちゃん ( たぶん ) ね。 この界隈の猫は、他の動物と共存しています。 カラスやカエルは見飽きているらしく、全然興味を示さない。 彼ら ( 猫 ) にとってカラスやカエルは捕食対象ではないようです。 カラスの方もそ…
憂鬱というより、落胆、悲嘆にくれているハタボウです。 実は。 相棒だったじゃいあんの姿が見えなくなり、三か月が経とうとしています。 世話人同士で情報交換したところ、皆さん同時期から見なくなったといいます。 まだどこかで元気にしていると思いたい…
コタヌです。 大物感ありませんか? 喧嘩が強いわけでもないのに、強いのです。恐るべしにゃんこです。 コタヌの戦法は《呆れさせて勝つ》です。 コタヌ伝説 いっぱいある じゃいあんVSコタヌ コタヌが小さい時、この辺りで一番強いのはじゃいあんでした。 ※…
1月9日木曜日。 2週間ぶりに、やっとにゃんこたちに逢えました。 年末の多忙に、年明けの風邪で来れなかったものだから、気になっていました。 忘れられちゃったかもしんない、と。 しかし、にゃんこたちは優しかった。 最初にかけつけてくれたのは沙羅さま…
「ぼく ハタボウ まるちゃんに背中をカリカリされると、メロメロなんだ」 目がトロンとしちゃってます。 舌が出てしまうのは、いつものこと。 ずっと舌を出していたので、左下の歯が抜けてしまいました。 なので、もっと舌が出っぱなしになりました。 ハタボ…
信州上田で買ってきた 黒七味 これを見つけたMOURI を褒めてやります。 いつものうどん ( 半田そうめん ) が、さらに美味しくなりました。 黒い子同士 お互いにどっちも気にしてないのがオカシイ。 普通はこんなに接近しないでしょ、猫と鳥なんだから。 カラ…
朝夕、ようやく涼しくなり、にゃんこたちも しのぎやすそうです。 「地面が熱くなくて、嬉しい~」マダグロさん 最近いつも一緒にいるのは、 ハタボウ ( 手前 ) とじゃいあん ( 中 ) と、、、、なぜかマダグロさん それにしても君たち、毛艶はいいねぇ。 体…
キョーちゃんがやってきました。 「キョーちゃん、もう少し落ち着いて食べなさい」 実は最近まで、こんなバッグを持ってきていたんです。 可愛いでしょう? 素敵でしょう? 実は、マミーさんのお手製なんです。 にゃんこたちも大さわぎ。 のぞき込んでみたり…
にゃんこたち、猛暑でバテとります。 ひとつのブロックに一匹ずつなんて、いいねぇあんたたち、贅沢だ。 だるいのはわかるけど、食べないの? 「うん、いらな~い」 キョーちゃんかい? いや、お母さんのようです。 いつもなら、カラスを追っかけ回す沙羅も…
「兄(あに)さん、ぼくは男だぜ」じゃいあん
ハタボウの下の歯が鬼のようになって一ヶ月 今日見たら、歯が無くなっていました。 「どうしたハタボウ」と言ったら、ちゃんと見せてくれません。 でも、ないのよ、左の下の歯が。。。 2019年4月30日 左の下の歯、ありません 一ヶ月前は、こんな感じだったの…
すわっ 一触即発か こんな接近戦が起ころうとは。。。 ところが、カラスも猫も動じない。 背を向けたりして、にゃんこたちもメられたものだ。 こんな感じでいるところを見ると、双方 戦う気はゼロのようです。 一番呑気にご飯を食べているのは、右のツキグロ…
どすんどすんと、頭突きして甘えているのは、ハタボウです。 ハタボウは、尻尾の付け根をグリグリかいてもらうのが好き。 蚤にさされても、そこだけは自分でかけないからみたい。 コワッ いや、かわええよ。 恍惚のお顔だね、しかしこの下の歯、やっぱりかな…