Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

素敵な人

作っちゃダメ卵

いつも素敵な器と美味しそうな料理をアップされるうまうまさんが、 とっておきの隠し玉を披露した。 愛猫ちゃんの写真だ umauma-gohan.hatenablog.com こんなに可愛いお子たちを、今まで隠していたなんて、まあなんてニクイこと❤ キジトラ ( サバトラ? ) 白…

最近読んだ二冊

今週は、読者登録をさせていただいているブログで紹介されていた二冊を続けて読了。 自分で選ぶ本は、古くて内容重めの本に偏りがちなので、 この二冊は、最高の気分転換になり頭の中の違うツボを刺激してもらえた。 両方とも面白かったです。 よんばばさん…

茅ヶ崎からの彼女

肝臓の数値が高かった為、二ヶ月に一度通っていた病院で、 「大分数値が下がってきたので、薬をやめてみましょう」と言われた。 薬をやめて、自力で数値が落ち着いていれば、通院卒業とのこと。 やったーーー! 嬉しくて、帰りににゃんこの集会場に行った。 …

バレンタインのご相伴にあずかる

うっかり。 ほんとうっかり失念してしまった、バレンタインのチョコレート。 ごめんよだーりん。 いいよ、そんなの。 「そういえば」と、鞄から出してきたチョコレート おいしいやつやん❤ ジム仲間のおばちゃんから頂いたらしい。 「『はい、これ!』って2~…

「富嶽三十六景」御厨川岸より両国橋夕陽見

葛飾北斎「富嶽三十六景」御厨川岸より両国橋夕陽見 昨日この絵を、 読者登録させていただいている くろいぬ (id:suburikuroinu) さんのブログで見て、 前々から持っていた疑問がふつふつと湧いてきた。 www.suburin.jp この絵の位置関係、違うんじゃないか…

樋口有介『月への梯子』

樋口有介「月への梯子」を読了。 よんばばさんの書評で読みたくなり、図書館から借りてきたのが左です。 単行本 ( 左 ) と、文庫本 ( 右 ) の装丁は、イメージが全く違う。 ぱっと見、文庫のイメージに魅かれたが、読了後 白い猫が意味深でいいかもと思った…

気になる人 宮澤エマさん

今、とても注目している俳優さんがいる。 宮澤エマさんだ。 【宮澤エマ プロフィール】 母方の祖父は、第78代内閣総理大臣の宮澤喜一。 宮澤喜一の長女である母と、アメリカ中日代理大使をしていたアメリカ人の父との間に生まれ、幼稚園の年少から年長までを…

巌谷大四『物語大正文壇史』

巌谷大四『物語大正文壇史』を読み始めている。 大正期の文筆家のエピソードが沢山取り上げられていて、ざっと目を通しただけでもよし、 その中から気になった事柄をさぐるキッカケにもなる本だ。 作者について 巌谷大四さんは、巌谷小波さんの四男で文学評…

つまみ4品とスープと唐揚げと

作り置きつまみ を食べ終えたので昼間のうちに、2~3品 作っておこう。 にんじんしりしり こども洋食 たけのこを使った一品 ちくわぶ煮 唐揚げ にんじんしりしり 普通は溶き卵を加え、酒・しょうゆ・みりん・和風だしで味付けするが、我が家は変化球。 にん…

リンクの文字装飾、不首尾に終わりました

昨日の記事をスマホで見て愕然とした。 リンクの文字装飾が、スマホでは反映されていなかった。 パソコンの画面では、こんな風になっていたのになぁ。 タイトルの緑にカーソルを当てると⤵ こんな風に字がでっかくなる。 リンクの下線も、水色のドットにして…

リンクの線とか、色とか、ボタンとか

ブログを書いていると、ブログのデザインをいじりたくなることがある。 試験勉強をしている時、爪を切りたくなったり、枝毛が気になったり、 窓枠のほこりを見つけて掃除しはじめたりするようなものか。 今日いじったのは、リンクの文字装飾。 リンクの文字…

元旦のお客様

元旦は 2年ぶりに恒吉さんをお招きした。 ※ 去年はコロナだったので恒吉さんは欠席、 代わりに鳥取に返れなかったKYOU ちゃんがお泊りでした。 さあ、早く早く、準備しないと 「13時から14時の間に伺います」と恒吉さん。 「ということは12時半だな」とMOURI…

ばったりはん!

同じマンションの住民とも出会うことはめったにない。 ご近所さんとも、同じ区内の知人ともしかり。 それなのに。 違う区に住むKING兄と、遠出した先でバッタリなんて、そんな奇跡のようなこと。 どちらかあと3分遅かったら、すれ違っていたろうに。。。 KIN…

二つの驚喜

とても嬉しいことがあり、驚喜した。 たまうきさんが目黒競馬場の窪地のことがわかる映像を教えてくださった。 古い映像なので見にくいが、かぶりついて見てしまった。 1932年って昭和7年、貴重な映像。 コースはもちろん平坦だが、真ん中の広場は窪地になっ…

青ネギと納豆の炙りあげ包み を作りました

買い出しに行っていないので、冷凍庫をゴソゴソ探る。 京のお揚げがあったので、うまうまさんのブログで拝見した 「青ネギと納豆の炙りあげ包み」を、作ってみたくなった。 オリジナルはこちらです umauma-gohan.hatenablog.com うまうまさんは丁寧に美しく…

素敵な家の、素敵な女主人

ずっと気になっていたお店に来店した。 その店は、隠れ家のような一軒家で、健康茶を供している。 かつてその家は、写真家の奥さんが住んでいた。 その家の前を、とんとんと一緒に通ることがよくあった。 奥さんは私ととんとんを見ると「今日も猫ちゃんとお…

鳥が会話する

NHKの「サイエンスZERO」で、鳥についての興味深い研究を紹介していた。 長野県軽井沢の森にいる鳥たちに大発見が なんと鳥たちが単語や文章をあやつり会話をしていることが明らかになったそうだ。 シジュウカラのメスが巣箱で卵を温めている時「チリリリリ…

林檎の料理

ジム仲間から、林檎をいただいた。 賞味期限がせまったシリアルを手伝っていただきたいと、差し上げたもののお返しであった。 手伝っていただいた品に、お礼をいただくのはいささかバツが悪いが、ありがたく頂戴することにする。 林檎、梨、ぶどう、柿と秋の…

カロリーはゼロ?

先日、アッシパルマンティエの動画を見ていて驚きました。 マッシュポテトのバターって尋常じゃない量なんですわ。 動画のシェフは、ポテトと同量のバターを入れていました。 そりゃ、滑らかになるはずだ。 軽くカロリー制限している身として、今までみたい…

ザジキを作ってみたーーい

今年になってから、うまうまさんのブログ記事に魅了されっぱなしです。 うまうまさんは、カリフォルニア在住でありながら、和食もふんだんに作られるお料理上手な女性。 器の選び方からレイアウトから全部センスよく、いつも「ふぁーー」とため息をついてし…

アッシパルマンティエを作ろう!

光が丘IMA にある お肉屋さん「あまいけ」で、牛肉の塊をゲット。 これを使ってあるものを作ります。 ※ テレビで紹介していたものに加えてYouTubeで紹介していたやり方をミックスしています。 メインの材料はこんな感じ⤵ トマト以外の野菜をカットして、グリ…

素敵なものをいただきました

素敵な方から素敵なものをいただきました。 こたべ おたべじゃなくって、こたべという商品。 洒落が効いてるわい。 ニッキが好きなので、パクパク一気に食べてしまいました。 美味しいです、こたべ。 ありがとうございました。 本日の昼ごはん MOURI がまた…

尾崎翠の世界をたゆたう

ご無沙汰いたして。。。 かけがえのない私の宝、ブログ友の皆さまには、もしかしたらご心配をおかけしたかもです。 体調はすこぶるよろしく、日々機嫌よく暮らしていましたけれども、インプットとアウトプットのバランスがつかめず、パソコンに向かう集中力…

バインミーを作りたい!

バインミーが発作的に食べたくなることがあります。 初めて食べたのが、高田馬場にある有名店-「バインミー☆サンドイッチ」のものでした。 garadanikki.hatenablog.com それがキッカケで、高田馬場の他のお店も梯子して色々なバインミーを食べました。 でも…

真似してやってみた~炊き込みご飯

私も 真似してやってみた企画 今回は「シリコンスチーマーで炊き込みご飯作ろう」です。 先日、月ノ下扉さんがシリコンスチーマーで実験をされていました。 「シリコンスチーマーで、ご飯を吹きこぼれしないように炊いてみる」というものでした。 どうしても…

ワケあり品

路上の八百屋さんで、またまた嬉しい品物を見つけました。 段ボールに「ワケあり品 180円」とある。 6個で180円ですって! なぜそんなに安いのか。。。 熟れ過ぎてグズグズだからです。 皮の内側が完全に熟しているのが、透けてみえました。 写真は、既に3…

台湾にいきたーーーい

テレビを見ていたら孤独のグルメの再放送で台湾編をやっていました。 台湾の屋台はずっと気になっていたところ、 コロナが終息したら行ってみたいところのひとつです。 こんなことを書いていて、あることに気づきました。 《コロナが終息したら》というフレ…

失敗しない茶碗蒸しレシピ

こってりさんから、さっぱりさんの献立を日々模索中。 今日は、MOURI の大好物を作ってあげました。 茶碗蒸し 茶わん蒸しは、いつも大変上手にできます。 卵料理が苦手な私なのに、失敗しないのです。 秘訣は黄金レシピ! 9年前 テレビを見ていたら、近茶流…

揚げたて栗からあげ

今日の夜ごはんは、ちょっと凄いぞ、なんていいながら栗をむく。 アキダイで買った栗は、18個入りで380円でした。 栃木 新品と書いてありました。 栗を剥くのは骨が折れる作業です。 でも、この栗は違いました。 ちょっと切り目を入れたら、あとは指でくるん…

水道のプロのお友だち

ずっと、やりたかったことがあります。 キッチンの蛇口にホースをはめたい! このマンションに入居してからずっとだから、20年以上です。 《ベランダの植木に、キッチンからホースをのばしてシャワーのように水やりする》 これが夢でした。 我が家のベランダ…