お医者 ( 腰 ) の帰りに、駅ビルに美味しそうな総菜があったので買ってしまいました。
炙りポークのニンニクがどうたらっていう、、、
うーん、カッコいい名前がついていたんだけど忘れました。
味は覚えてる。
焼き豚も脂身があって、柔らかく弾力もあって、ニンニクの風味を沢山まとって炙ってある。
なかなかのものです。
付け合わせたのは、今年お初のセロリのスプラウト。
ニンニク味のガツンとしたポークにセロリ、どちらも負けてなくて美味しいです。
もうひとつ目についたのがコチラ
鶏肉 ( 胸肉? ) と人参ときゅうりに、濃いめの醤油味に煮付けた春雨が入った
もち米の海苔巻きです。
これがねぇ、シャキシャキ中身が小気味いい食感なんですよ。
外はモッチリ、中はシャキシャキ。
すごくよく考えられた一品でした。
どちらも今度、真似して作ってみたいものでした。