ふと立ち寄った自然食品店で珍しいものを買った。
いきなり空瓶
瓶のふたがベコベコなのは、トンカチやら栓抜きやらでトンテンカン叩いて開けたから。
空気を入れないと血圧が上がるほどひねっても開かないの、あるでしょう?
そして中身は、勿体ないけれど廃棄しました。
何が入っていたかというと、ザワークラウト。
「なんで買ったの? こういうの、嫌いでしょう?」と言われました。
店頭にあったのが、なんかとても美味しそうに見えたんだもの。
ドイツ料理屋で食べたのは美味しかったもの。
でも、MOURI が言う様に《嫌い》な味だった。
いやいや、嫌いを通り越して《絶対に無理》な味だった。
健康にはいいんでしょうが、酸っぱくて、苦くて、しょっぱくて、匂いもダメだった。
ごめんなさい
と泣きながら中身を掘って掘って、凄くギューギューに詰まっているのを掻き出すように出してほかしました。
本当にごめんなさい。
瓶はいい感じの大きさなので、何かに使います。
本日の昼ごはん
金ちゃんの 鍋焼き味噌煮込みうどん
ネギと卵をトッピング
本日の夜ごはん
三品盛は、わかめのサッと炒め、もずく、マカロニサラダ
じゃがバターに、ソーセージに、ザワークラウト
いい感じに盛り付けてドイツ料理の一品になったのですが、、、、
「何故これがひとつの皿に?」と言われた。
ハムカツはソースだろうし、アボカドはわさび醤油だろうし。。。
久しぶりの切り昆布炒め
OKストアの人気商品だから 三角お稲荷さん
バーボンのつまみに、、、どら焼き