筍好きのワタシと、筍どうでもいいMOURI だもので、あまり作らないんですが、
やっぱり春だもの、筍を食べようかな。
でっかいの買ってきました。
でもむくと、それほどでもない。
はは。右は亀の子束子。
ごしごし洗って。。。
先っちょを切って。。
年輪 むふふ
縦に切れ目を入れる。
鷹の爪2つと、米ぬかを用意。
筍がたっぷり隠れるくらいの水を鍋に入れて、筍・鷹の爪・米ぬかを入れる。
1時間ぐらい加熱します。
太いところに竹串を指してスッと通るくらいになったら火を止め、蓋をして冷まします。
一晩放置するのが本当らしいが、私は朝煮て、夜には食べちゃう。
6時間くらいかな。
この瞬間が好きなのー。
とうもろこしのような香りがして、楽しい。
あくぬき完了。
さて、何作ろうかな~❤