本日の夕食 は、
ジンギスカン、メヒカリ、蓮根煮、白菜の漬物、たこぶつ
どれも美味しく食べられたんですが、写真をアップする段になって思いました。
残念な写真ばかりだと
白いフライパンはいいけれど、炒めたまんまで食卓に出したら、へりがばっちぃ。
メヒカリは全部、後ろ向きだし
蓮根は皮がグロい
テレビでやってたんですけど、蓮根って皮の部分が一番ポリフェノールが多いんだそうで。
ポリフェノールっていや、アンチエイジングに効果がある成分でしょう?
皮をむいたらもったいないという話だったので、そのまま使ってみたんですが、
火を通したら黒い点々が浮かび上がってしまいました。
こんな模様、生の時にはなかったのに。。。
いったい何でしょう、これがポリフェノール?
蓮根には免疫力も高める効果があって、一日100gくらい摂取するといいらしい。
そんなことを聞いた夕食は、必ず食卓に上るって笑われるけど、
いいと聞いたら食べませんとねぇ。
これは創作、、、というか始末というか活用、、、
イカのウニ漬けを買ったんですが「しょっぱくて食べられない」という意見により、
調味料として活用。
白菜を出汁とイカのウニ漬で煮てみました。
箸休めとしては美味しいんですが、これも写真写りが悪い子でした。
とほほの写真ばかりだ。