NHKのあてなよる。
今回は京都と東京を結んでのリモート呑み会!
ゲストの飯尾和樹さんは自宅から。大原千鶴さんは京都のアトリエから。
ソムリエの若林さんも東京のお店からで、どうなることやら。

お料理は、大原さんが下ごしらえしたものを桐の箱に入れて宅配。

それを飯尾さんが、完成させます。
飯尾 ( ずん ) さん、好きです。
人をそらさない話のうまさに魅かれます。聲も滅茶苦茶いいし。。。
今回も、お料理の箱を開けた時の様子がいい。
リモートでも、こんな悦び方をしてくれたら、そりゃ盛り上がるわ。

あらこれ美味しそう。

魚肉ソーセージのかき揚げですって。

魚肉ソーセージって冷蔵庫にあると困った時に助かる食材です。
材料はこんな感じ⤵

作り方も簡単!
パセリを一口大に切り

魚肉ソーセージを3mm厚くらいに切り

たまねぎと一緒に小麦粉で混ぜ混ぜ

おー、これは裏技かっ!
具の方に少し粉を混ぜておいて、別の器には水で溶いた小麦粉を用意。

それをあとから混ぜる。

サックリ混ぜたら、油で揚げる。

おー、いい感じだ。

漬けタレは、トマトを擂って

ケチャップと、白ワインビネガーと塩

美味しそうなので、早速作ってみます!

じゃん!

私の漬けダレは、トマトとタバスコとスイートチリソースです。

これは美味しい!
簡単な具ですけれど、この取り合わせは最高です。
おススメです、是非やってみてください。