Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

塩分の調整

血圧が高くなってから、塩分に気をつけるようにしています。

f:id:garadanikki:20190605172959j:plain

我が家は比較的薄味だと思うのですが、それでもやれることはあるかも知れない。

 

ソースや醤油を食べる前に当たり前のように回しかける人、今でもいます。

先日、テレビで芸人さんがそれをやってましたが、

その人の相方さんが「一口食べてからかけろや」と、つっこんでいました。

私も以前はそうでした。

とんかつにはマストでソース、餃子は酢・醤油・ラー油、シュウマイはからし・醤油と決めつけていました。

ですから「一口食べてからかける」ということは、していませんでした。

 

しかし最近は、まず何もかけないで食べてみるようになりました。

そうしたら、、、わかりました。

餃子もシュウマイも、そのままで味が完成されてる。と。

なんで今までドバドバかけていたんだろう。。。

 

 

それから、先日こんなことを教わりました。

「高血圧の人は、かける人が多い」と。

 

お醤油もソースも、食べ物に「かける」のではなくお皿に出してから、

食べ物はそのお皿のソースや醤油を「つける」。

「かける」から「つける」にするだけで、塩分摂取量が全然違うんだそうです。

 

蓮根とアスパラの牛肉炒め煮

f:id:garadanikki:20190605173000j:plain

最近は「炒める」から「炒め煮」にすることが多くなりました。

油量を控えられるし、「煮る」ための汁は出汁にすることで深い味が楽しめる。

蓮根も皮に栄養があると聞いたので、皮つきのまま使うようになりました。

 

さつまいものレモン煮

f:id:garadanikki:20190605173002j:plain 

さつまいもには砂糖は一切使いません。

水から茹でて柔らかくなったら、最後にレモン汁をまわしかけるだけ。

レモンの風味でさつまいも自体が甘さを感じさせてくれます。

 

本日の創作 ひじきのケイパー炒め

f:id:garadanikki:20190605173001j:plain

 

f:id:garadanikki:20180121170553j:plain f:id:garadanikki:20180121170613j:plain

ケイパーはこういう小袋が冷蔵庫にストックしてあります。

塩漬けで酢も入っているので、調味料代わりに重宝します。

 

ひじきは少な目の胡麻油でさっと炒めて、唐辛子の輪切りを入れる。

火を止めてケイパーを汁ごと入れれば出来上がり。

辛くて酸っぱくて、インパクトのある一品になりました。

 

・・・でもこれ、もしかしたら塩分高いかも。。。

塩や醤油を控えようとやってはみたが、塩漬けのケイパーだもの、

かえって塩分濃度高いかもしれません。

 

ぐぐ

美味しかったけど、ちょっとしっぱい。