Garadanikki

日々のことつれづれ Marcoのがらくた日記

2024-11-28から1日間の記事一覧

沼津旅行9 TAMAGOYA

柿田川の風景を楽しんだあと、小腹が空いたのでスイーツを食べてから帰ることにした。 スマホで調べてちょっと気になったのがこちらの店 TAMAGOYA 卵を使ったスイーツや商品が色々あるらしい。 隣には道の駅的なものもあった。 このハンバーガーも気になるが…

沼津旅行8 柿田川公園

三島で是非見たいと思う名所にたどり着いた。 柿田川公園 正確には三島ではなく清水町にある公園だ。 柿田川は長良川・四万十川とともの日本三大清流に数えられている。 また、この川の湧水群は名水百選にもなっているらしい。 三島の清流に興味を持ったキッ…

沼津旅行7 うな繁

そろそろお腹が空いたので、三島に移動して鰻を食べることにした。 ナビとスマホは便利だ。初めての場所でもすいすい導いてくれる。 沼津はどこからでも富士山が望める 30分で目的地の到着! 良かった、駐車場も空いていた。 うな繁さんに到着! 二階もある…

沼津旅行6 沼津御用邸庭園と歴史民俗資料館

沼津御用邸の西付属邸を見学した後、庭園を散策した 屋根の巴瓦というんでしょうか鬼瓦なのか、菊の御紋でした 時代劇に出てきそうなこの垣根は、沼津垣というらしい。 沼津垣 沼津垣は、沼津周辺の浜の潮風を防ぐために江戸時代以前から用いられてきた垣根…

沼津旅行5 沼津御用邸記念公園

沼津の御用邸 跡が記念公園になっていると知り、訪問した 守衛室が可愛らしい。 中をのぞいてみたら座れないほど狭い、寒さは多少はしのげたかしら。 公園入口 玄関前のソテツの前になにやら竹のオブジェ hana・花・シンフォニーという菊と竹のイベントをや…

沼津旅行4 沼津リバーサイドホテル

我が家の旅は、いつも行き当たりばったりで、宿は当日現地に着いてから決めるが、 コロナ以降ホテル状況がどうなっているかわからないので前日予約をした。 夕食を外に飲みに行くので宿は寝られるだけでいい。 だからあまり宿にはお金をかけない。 ビジネス…