旅先、出先、外食で美味しかったものは、すぐ作りたくなります。
今日は早速、バーニャカウダ
本当の作り方はわからないが、オリーブオイルとにんにくとアンチョビでいいんじゃないかと思う。
それをトロリとさせるにゃ、どうすんべえ。
とりあえず、みじん切りにしたニンニクとアンチョビをフードプロセッサーにかけてみました。
オリーブオイルも入れます。
上田で買った、にんじんとカブがあればしめたもの。
ブロッコリーも茹で上がりました。
実食
いいんじゃないかな。
もう少しトロリとしたいけど、このくらい粒粒のが良いと言ってます。
私は、生クリームでも入れて、もう少しトロリとしたい。。。。
でも。
「これでいい、いやむしろこれがいい」と言い張る人が隣にいる。
まあいいか。
この野菜は のらぼう菜。
菜の花よりアクが少ないので、甘くてねっとりした美味しさがあります。
今日はちりめんじゃこと炒めてみました。
〆はおうどん。
もとい、半田そうめんです。
いつもの出汁 ( 昆布&どんこ ) に鶏でとった出汁を加えて薄味のつゆで食べました。
バーニャカウダソースが結構、ヘビーなので最後はあっさりと。