2週に1度の買出しの日、練馬のIMA 魚力で白子を買いました。
前にも、白子のレシピは書いたかもですが、アゲイン。
白子は水で軽く洗います。
ざるにあげボウルに移したら、塩をふります。
塩を振ったらもみます。
すると、、、
ネバネバが、、、
こんなに、、、
沢山でてきます。
流水で洗い流して、
白子のつながってる部分 ( 血管 ) をはさみで丁寧に取っていきます。
※ 包丁で乱暴にすると白子自体がやぶけてしまうので注意
フライパンに湯を沸かし、小房に分けた白子を入れ、
30秒ほどで取り出し、
氷入りの冷水でさらします。
冷えたら器に盛って、紅葉おろしを乗せ、
食べる直前にポン酢をかけて召し上がれ。
本日の朝ごはん
金ちゃんラーメンに
しょうが粉末をかけていただきまー
本日の昼ごはん
スシローで腹ごしらえ
あおさ入り味噌汁
本日の夜ごはん
魚力で調達した 白子ポン酢と塩辛で乾杯!
白子は食べる直前にポン酢を
カンテボーレ ( イオン練馬店B1F ) の胡桃パン
天池のフライドチキン
この飴色の衣は家庭ではなかなか出来ない
カンテボーレで、驚きのミートパイに遭遇!
これよ、これなのよ。
私が探し求めていた、かつてどこのパン屋さんにもあったミートパイ
今はなかなかお目にかかれないミートパイ おいしい💛