本町で購入した固めのトマトがやっと熟してきたので、いっきに調理します。
先日NHKの趣味DO楽で、トマト料理を3品紹介していたので、それを参考にしました。
トマトと椎茸の麻婆豆腐 |
作りやすい分量 |
トマト…小2個(300g)、生しいたけ…7~8枚(150g)、木綿豆腐…2/3丁(200g)、
ごま油…小さじ2、しょうが(みじん切り)…小さじ1、にんにく(みじん切り)…小さじ1、
長ねぎの白い部分(みじん切り)…60g、豆板醤…小さじ1/2、酒…大さじ2、みそ…大さじ1と1/2、
水…カップ1/2、片栗粉…小さじ1
作り方 |
1.トマトはヘタを除いて2cm角に切る。
生しいたけは軸を除いて、歯ごたえが残るように大きめのみじん切りにする。
木綿豆腐は2cm角に切る。
2.フライパンにごま油を中火で熱し、しょうが・にんにく・長ねぎ のみじん切りと
豆板醤を入れて炒める。
3.香りがたったらしいたけを加え、油が足りなければごま油を足して、しんなりするまで炒める。
4.しいたけがしんなりしてきたら、酒、味噌、水を入れ、トマト、豆腐を加える。
5.煮立ったら2分間煮込み、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけたら出来上がり。
丸ごとトマトの蒸しスープ |
作りやすい分量 |
トマト…大2個 (500g)、にんにく(みじん切り)…2片、オリーブオイル…小さじ2、
塩・柚子胡椒…各小さじ1/4
作り方 |
1.トマトのヘタを取り、上の部分を十文字に切り目を入れる。
2.耐熱ボウルにトマトを入れ、にんにくのみじん切りをのせる。
オリーブオイルをかけ、塩・柚子胡椒を加え、ラップをして電子レンジで5分加熱する。
お~、どちらも美味しい!
トマトと椎茸の麻婆豆腐は、ひき肉を使ってないからヘルシーです。
トマトのなんたらという旨み成分と、椎茸のこれまたなんたらという旨み成分は相性が良いそうです。←テキトー過ぎる (;^_^A
納得の一品でした。
丸ごとトマトの蒸しスープの方は、水を一滴も加えてないのに、レンジでチンするだけで、トマトから夢のようなスープが出て来ました。
にんにくをたっぷり使っているので体も温まります。
2品とも冷房の効いた体が冷える時期に最適な料理です。
【その他のメニュー】
左上 ) ステーキ
右上 ) 人参とひじきとツナのマヨ味噌和え ( 本日はおかひじきもトッピング )
写真左端は、MOURI が買ってきた たこの刺身
トマトにはギネスビールが合いました。